トップQs
タイムライン
チャット
視点

時國益夫

ウィキペディアから

Remove ads

時國 益夫(ときくに ますお、1893年明治26年)3月23日[1] - 1989年平成元年)9月1日[1])は、日本実業家技術者キリンビール代表取締役社長や、同社代表取締役会長を務めた。

人物・来歴

第四高等学校を経て、1917年東京帝国大学工学部応用化学科卒業、キリンビール入社。1933年仙台工場長。1940年取締役。1942年取締役横浜工場長。1943年監査役。1946年監査役兼企業部長。1951年取締役。1953年常務取締役。1956年常務取締役製造部長。1958年専務取締役[2]。1966年から代表取締役社長を務め、創業家として長年君臨した磯野長蔵亡きあとの経営を担い、ラガービールの品質本位路線などを進めた[3]。1967年勲三等瑞宝章受章[4]。1969年代表取締役会長[5]。1972年第7回食品産業功労賞(技術部門)受賞[6]

親族

参考文献

  • 日本工業倶楽部編『日本の実業家 : 近代日本を創った経済人伝記目録』日外アソシエーツ 2003年
  • 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ、2012年。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads