トップQs
タイムライン
チャット
視点
普門寺 (美濃加茂市)
岐阜県美濃加茂市山之上町にある寺院 ウィキペディアから
Remove ads
普門寺(ふもんじ)は岐阜県美濃加茂市山之上町にある釈迦牟尼仏を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は大円山。中濃八十八ヶ所霊場第68番札所である。
慶長年間に蜂屋瑞林寺3世剛岳玄確を開山として開かれたとされる。明治6年(1873年)に発蒙義校修身義校が発足した。後に西禅寺の修身義校と合併して山之上小学校となった。本堂は昭和50年(1975年)に改築されて現在に至る。
本尊のほか、聖観世音菩薩と韋駄天を祀っている。また、白隠筆の書画を所蔵する。
参考文献
- 美濃加茂市 編 『美濃加茂市史 民俗編』 p.397 1978年6月
- 岐阜県加茂郡 編 『美濃国加茂郡誌』 p.751 大正10年
- 岐阜県文化財保護センター 『岐阜県古代・中世寺院跡総合調査報告書 第3分冊』 p.20
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads