トップQs
タイムライン
チャット
視点
書簡集 10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ
ウィキペディアから
Remove ads
『書簡集 10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ』(しょかんしゅう)は、1984年6月25日にアナログLPで発売されたさだまさしのライブ・アルバムである。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
解説
10枚組ライブ・アルバムである。1983年10月7日 - 10月17日・24日にフェスティバルホール(大阪)、11月23日 - 12月2日・10日に愛知厚生年金会館および名古屋市民会館、12月14日 - 12月28日に東京厚生年金会館、普門館および昭和女子大学人見記念講堂にて行われたコンサート「10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"」を抜粋・任意に選曲されたライブ・アルバムである。CD化された際にはセットでなくバラ売りされ、それぞれ第一信-第十信と銘打たれた。後に『親展 さだまさし10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ』と銘打たれた2枚組抜粋盤がリリースされた。またこの3公演を合わせたトーク集『時の流れに〈噺歌集Ⅲ〉』(文春文庫)が出版されている。なお大阪公演と名古屋公演の間に当時のバックバンド「ふりーばる~ん」のリーダーでエレキギターの福田幾太郎が交通事故死しており、名古屋公演と東京公演は急遽メンバーに加わった立山健彦による演奏となっている。噺歌集Ⅲにはそのことに触れているトークも入っている。
Remove ads
収録曲
DISC 1
SIDE 1
- 無縁坂
- 1983年10月7日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 笑顔同封
- 1983年10月7日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 19才
- 1983年10月7日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 雪の朝
- 1983年10月7日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 春への幻想
- 1983年10月7日 大阪フェスティバルホールでの収録。
SIDE 2
DISC 2
SIDE 1
- あこがれ
- 1983年10月8日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 残像
- 1983年10月8日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- ほおずき
- 1983年10月8日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 告悔
- 1983年10月8日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 掌
- 1983年10月8日 大阪フェスティバルホールでの収録。
SIDE 2
DISC 3
SIDE 1
SIDE 2
- 多情仏心
- 1983年10月12日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 線香花火
- 1983年10月12日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 童話作家
- 1983年10月12日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 転宅
- 1983年10月12日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 夕凪
- 1983年10月12日 大阪フェスティバルホールでの収録。
DISC 4
SIDE 1
SIDE 2
- 風の篝火
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
- 歳時記(ダイアリィ)
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
- 加速度
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
- 療養所(サナトリウム)
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
DISC 5
SIDE 1
- なつかしい海〜My little shore〜
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 距離
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 検察側の証人
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- たずねびと
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 推理小説(ミステリー)
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
SIDE 2
- 木根川橋
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 関白宣言
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 空蝉
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
- 聖夜
- 1983年12月24日 東京・普門館での収録。
DISC 6
SIDE 1
SIDE 2
- 住所録
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
- 鳥辺野
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
- 昔物語
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
- 生生流転
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
DISC 7
SIDE 1
SIDE 2
- 虫くだしのララバイ
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 人買
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 片おしどり
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- ひき潮
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
DISC 8
SIDE 1
- 北の国から〜遥かなる大地より〜 - 蛍のテーマ-
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 極光(オーロラ)
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
- 不良少女白書
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
- 小夜曲
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂ての収録。
SIDE 2
- 前夜(桃花鳥(ニッポニア・ニッポン))
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 望郷
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 償い
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
- 祈り
- 1983年12月27日 東京・人見記念講堂での収録。
DISC 9
SIDE 1
SIDE 2
DISC 10
SIDE 1
- 交響楽(シンフォニー)
- 1983年10月24日 大阪フェスティバルホールでの収録。
- 檸檬
- 1983年12月23日 東京・普門館での収録。
- しあわせについて
- 1983年12月26日 東京・人見記念講堂での収録。
- 黄昏迄
- 1983年10月24日 大阪フェスティバルホールでの収録。
SIDE 2
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads