トップQs
タイムライン
チャット
視点
月のワルツ
2004年に『みんなのうた』で放送された諫山実生の楽曲 ウィキペディアから
Remove ads
「月のワルツ」(つきのワルツ)は、諫山実生の楽曲である。2004年12月1日に東芝EMIより8枚目のシングルとして発売された。2004年10月から11月にかけてNHKの音楽番組『みんなのうた』で放送された楽曲で、諫山実生の楽曲が『みんなのうた』で放送されたのは、2002年8月から9月に放送された「恋花火」以来、2年ぶり2回目。
Remove ads
放送と反響
アニメーションの制作は、番組初参加のいしづかあつこが手掛けた。アニメーションは、からくり時計を見入る少女が、青く光る目をした老夫に出会うところから始まり、月が青い夜に森の中をさまよって、次々に不思議な体験をするというストーリーになっている[3]。
NHKにリクエストの要望が多く寄せられるなど反響も高く、NHKの番組公式サイトへの問い合わせが2700件以上も殺到[3]。この件数は2004年度で最大の件数となった[4]。2005年2月期に再放送[5]されたのをはじめとしてその後もたびたびアンコール放送されている。
シングルの初回出荷は2000枚であったが、2005年1月時点で既に3万枚以上を売り上げている[4]。
収録曲
カバー・バージョン
- 四条貴音(原由実) - 2010年に発売されたコンピレーション・アルバム『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 06 四条貴音』に収録。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads