トップQs
タイムライン
チャット
視点

月島警察署

東京都中央区にある警察署 ウィキペディアから

月島警察署map
Remove ads

月島警察署(つきしまけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の1つである。署員数およそ150名の小規模警察署。識別章所属表示はMI。車両の対空表示は「月」。

概要 警視庁月島警察署, 都道府県警察 ...

警視庁第一方面に属し、中央区の月島地区全域を管轄している。管内には第一方面交通機動隊(一交機)本部も存在する。

所在地

2014年(平成26年)7月、地下2階地上13階建て延べ1万5188平方メートルの新庁舎が完成した。

管轄区域

中央区南部(月島地域)を管轄。

沿革

  • 1908年(明治41年) - 開署
  • 2014年(平成26年) - 東京都中央区勝どき六丁目7番19号から晴海三丁目16番14号へ庁舎を移転。

組織

交番

  • 勝どき橋交番(中央区勝どき一丁目3番8号)
  • 佃交番(中央区佃二丁目17番8号)
  • 晴海三丁目交番(名称は三丁目だが、所在地は中央区晴海一丁目8番13号[注 1]

警備派出所

  • 晴海埠頭警備派出所(中央区晴海五丁目7番2号)2007年(平成19年)4月に交番から転換。

駐在所

  • リバーシティ駐在所(中央区佃二丁目1番4号)[1] - 開所以来警察官夫婦が配置されている[2]現在[いつ?]3代目の警察官夫婦が勤務している。

地域安全センター

Thumb
西仲通地域安全センター
  • 西仲通地域安全センター(中央区月島三丁目4番3号) - 2007年(平成19年)4月に交番から転換。“警視庁最古の派出所”だった[3][4]

出来事

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads