トップQs
タイムライン
チャット
視点

有路上村

日本の京都府加佐郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

有路上村(ありじかみむら)は、かつて京都府加佐郡にあった。現在の福知山市大江町北有路・大江町南有路にあたる。

概要 ありじかみむら 有路上村, 廃止日 ...

地理

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、北有路村・南有路村の区域をもって加佐郡有路上村が発足。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 河守町に編入。同日有路上村廃止。河守町は即日改称して大江町となる。

行政

歴代村長

さらに見る 代, 在職期間 ...

出典は『大江町史 通史編 下巻』[1]

教育

  • 有路小学校

交通

名所・旧跡

  • 来壽森神社
  • 長橋寺
  • 普門寺
  • 光明寺

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads