トップQs
タイムライン
チャット
視点

木和田安逵

ウィキペディアから

Remove ads

木和田 安逵(きわだ やすき、生没年不詳)は、南北朝時代の人物。菅沼氏の祖と伝わるが、記録によっては駿河大森氏の祖とも伝わる。

生涯

土岐満貞の子として生まれる。兄には島田満名島田氏の祖)がいる。母は不明。父の満貞は明徳2年/元中8年(1391年)の明徳の乱の際に「内野の合戦」において卑怯な行動をとったとして守護職を罷免されてしまい、以降尾張守護職は土岐氏の手から離れることになったという。その後の消息は不明であるが三河に逃れて、子孫は菅沼を名乗ったという[1]

系譜

出典

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads