トップQs
タイムライン
チャット
視点
木幡竜
日本出身の俳優 ウィキペディアから
Remove ads
木幡 竜(こはた りゅう、1976年9月12日 - )は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。中央大学卒業。身長175cm、ハピネットファントム・スタジオ所属(業務提携:トライストーン・エンタテイメント)。
主に中国を拠点に映画、テレビドラマなどで活躍する。
来歴・人物
横浜高校ボクシング部時代にインターハイで3位になり[1]、当初はシドニー五輪代表を目指していたが[1]、プロに転向し大橋ボクシングジムに所属[1]。プロでの戦績は2戦負け無し[1]。広告代理店で2年働いた後[1]、2004年に俳優活動を開始。2008年末に陸川(ルー・チュアン)監督の『南京!南京!』で中国映画デビューを果たす。これがきっかけとなり中国映画で主に活躍する[2]。 日中を繋ぐ映画俳優として活躍中。
趣味は読書、運動。特技は殺陣、乗馬、ボクシング、中国語、英語。
別名はコハタ リュウ。
出演
中国映画
- 「南京!南京!」[2](原題:南京!南京!)(2009年4月22日)- 伊田修役、監督:ルー・チュアン
- 「東雨風」(2010年)- 矢野慎一役、監督:柳雲龍
- 「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」[3](原題:精武風雲・陳真)(2010年9月21日)- 力石猛役、監督:アンドリュー・ラウ
- 「ドラゴン・フォー 秘密の特殊捜査官/隠密」(原題:四大名捕)(2011年)- 岑冲役(中国人)、監督:ゴードン・チャン
- 「親愛」(2011年)(大阪国際映画祭グランプリ受賞)
- 「温故 1942」(2012年) - 監督:フォン・シャオガン
- 「一分間だけ」(原題:只要一分鐘)(2013年)
- 「エンジェル・ウォーリアーズ」(原題:鉄血嬌娃)(2013年)- 黒龍役、監督:フー・ホアヤン
- 「歡喜密探」(2016年)- 監督:包贝尔
- 「青禾男高」(2017年)- 監督:蒋卓原 出演:林遣都、黒木メイサほか
- 「戦神 ゴッド・オブ・ウォー」(原題:蕩寇風雲、英題:God of war)(2017年5月27日)- 木幡役、監督:ゴードン・チャン
- 「ワイルドグラス」(原題:蕎麥瘋長、英題:Wild grass)(2018年)- 監督:徐展雄
日本映画
- 「ゴジラ FINAL WARS」(2004年12月4日公開、東宝)- 監督:北村龍平
- 「春の居場所」(2006年2月11日公開)- 監督:秋原正俊
- 「デスノート」(2006年6月17日公開)- 監督:金子修介
- 「陰日向に咲く」(2008年1月26日公開)- 監督:平川雄一朗
- 「GOEMON」(2009年5月1日公開) - 監督:紀里谷和明
- 「サムライマラソン」(2019年2月22日公開)- 隼役、監督:バーナード・ローズ
- 「無頼」(2020年12月12日公開)- 監督:井筒和幸
- 「太陽は動かない」(2021年3月5日公開) - 監督:羽住英一郎
- 「生きててよかった」[4](2022年5月13日公開、ファントム・フィルム)- 主演、楠木創太役、監督:鈴木太一
- 「宝島」[5](2025年9月19日公開予定) - ダニー岸 役、監督:大友啓史
中国ドラマ
- 「笑傲江湖 レジェンド・オブ・スウォーズマン」(2018年)
日本ドラマ
配信ドラマ
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads