トップQs
タイムライン
チャット
視点
木曜映画劇場
ウィキペディアから
Remove ads
以下の「木曜映画劇場」を本項で詳述する。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
NETテレビの『木曜映画劇場』
1964年10月1日から1965年3月25日までNET系列局で放送。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:56 (日本標準時)。
それまで同時間帯で放送されていた海外ドラマ(テレビ朝日木曜8時枠の連続ドラマ)に替わってスタート。放送作品は大映作品が多かった。
フジテレビの『木曜映画劇場』
1968年4月から同年9月までフジテレビ系列局で放送。放送時間は木曜 20:00 - 21:26 (日本標準時)、プロ野球ナイター中継雨天中止時の雨傘番組として放送。
元々同時間帯では、1963年4月から1966年度上半期までナイターシーズン中の雨傘番組として単発映画が放送されていたが(連続ドラマ『三匹の侍』の中断期間中にも放送)、それらは固有タイトルを持っていなかった。1967年度上半期に編成の『木曜時代劇アワー』(日本テレビの同名番組とは別の番組)でタイトルを冠するようになり、その流れから本番組もタイトルを与えられていた。
その後は、1970年4月から同時間帯で再び映画番組が放送されていたが、こちらはかつてのような固有タイトル無しの状態だった。これ以後、フジテレビでは木曜ゴールデンタイムに映画番組が放送されていない。
また放送開始・終了時期は不明であるものの80年代の木曜深夜に関東ローカルで放送されていたこともあった。
Remove ads
日本テレビの『木曜映画劇場』
1971年1月から同年9月まで日本テレビ系列局で放送。放送時間は木曜 20:00 - 21:26 (日本標準時)、4月以降はプロ野球ナイター中継雨天中止時の雨傘番組として放送。
番組は同年秋の改編を機に土曜20:00枠へ移動し、同時に『土曜映画招待席』と名を改めたが、半年で『木曜映画招待席』と改題して元の時間帯に戻った。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads