トップQs
タイムライン
チャット
視点

本多重玄

ウィキペディアから

Remove ads

本多 重玄(ほんだ しげはる、天文11年(1542年) - 弘治4年(1558年))は、戦国時代武将。通称九蔵本多重次の弟。

略歴

本多重正の四男で、松平元康に仕えた。弘治4年(1558年寺部城の戦いで討死した[1] [2]。享年17。

井野村(取手市井野)の青柳本願寺には礎石二層にして長方形の重玄の墓石がある[3]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads