トップQs
タイムライン
チャット
視点

本田らいだ〜△

ウィキペディアから

Remove ads

本田 らいだ〜△(ほんだ らいだー、1979年3月7日 - )は、日本のお笑いタレントラフィーネプロモーション所属。本名:本田 忠(ほんだ ただし)。芸名にある「」は発音しない。

概要 本田 らいだ〜△, 本名 ...

来歴・人物

新潟県出身。身長172cm。血液型はO型[1]

ワタナベコメディスクール1期生(2004年10月入学、2005年9月卒業)出身[1]ワタナベエンターテインメントに所属していたが2019年に退社し、フリーを経てラフィーネプロモーションに所属。

かつてコンビで活動していたこともあり、その当時の相方は上田ケント(後にインチキ斉藤(現・ゾフィーのサイトウナオキ)とのコンビ『あずう』で活動)[2]M-1グランプリ2017では谷+1。との即席コンビ『谷+らいだ~△』でエントリー。

自動二輪免許を所持[3]

パチンコ好きで、得意トークにもしている[4]

中学生時代、バスケットボールをしていた[5]

特技はイラスト[6]漫画[1]。絵を描く時は『本客土門』というペンネームを使い、描いた作品はYouTubeTwitterで公開している[7]

以前から薄毛が悩みで、中学生の頃から薄いと言われ、25 - 6歳の頃から本格的に気になりだし[8]、30歳の時には丸刈りにしていた[7]。そんな中、2016年1月に開催された、第1回アイランドタワークリニックカップ争奪「植毛芸人コンテスト」にて、同クリニックでの自毛植毛と『真夜中のおバカ騒ぎ!』(チバテレTOKYO MX)内コーナー「薄毛を笑い飛ばせ!ハゲらない話」コーナーMCを賭けてのネタバトルを勝ち抜いて優勝を果たして「植毛芸人」となった[9]。植毛方法については、人工の髪の毛ではなく、後頭部の自分の髪の毛を一度均等に抜いてそれを植えていった。2000株(6000本)植えたとのことである[7]。そして「世界初の植毛芸人」を自称している[10]

Remove ads

芸風

持ちネタは漫談や一人コントビニールテープを使って顏真似をするネタも多く、フレディ・マーキュリー[11]、やスーパーマリオ[11]ドラえもん[12]ドン・フライ[12]宮崎駿[13]林修[13]ドナルド・マクドナルドマクドナルドのキャラクター)[14]カーネル・サンダース[14]稲川淳二[14]などを演じている。しかしどのネタでも叫び続けた末にビニールテープを外して「本田らいだ~△だぁ!」と言って素に戻ったり、服を破いたりするパターンも多い。

この他、閻魔大王と対決するコント[15]、右手の大砲で戦うコント[16]、絵描き歌ネタなども持っている[17]

出演

テレビ

ラジオ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads