トップQs
タイムライン
チャット
視点
杉山真喜人
ウィキペディアから
Remove ads
杉山 真喜人(すぎやま まきと、1962年8月16日 - )は、日本のアナウンサー、ナレーター。
![]() |
熊本県出身。TBSコンテンツ事業局勤務。上智大学外国語学部比較文化学科卒業[1]。TOEIC965点[2]。国連英検特A級取得[2]。
ナレーターとしては渋い低音が魅力で、CM・ビデオの日本語・英語を担当する[2]。
略歴
フランシス・コッポラとジョージ・ルーカスが共同プロデューサーの日米合作映画『MISHIMA』監督付アシスタントを経験後[2]、1988年4月、TBSに一般職採用で入社[3][4]、報道局報道アナウンス部に配属され[1]アナウンサー24期生として放送界にデビュー(同期には香川恵美子・清原正博・佐古忠彦・向井政生)[5][6]、ニュース・報道系アナウンサーとして[4]報道を担当[3]。1991年に報道局国際ニュースセンターに異動し外信部記者、海外取材、ディレクター、プロデューサー等を担当する[1]。1995年にコンテンツ事業局に異動[2]、コンテンツ海外販売[2]、『SASUKE』、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』、『しあわせ家族計画』、『未来日記』等のフォーマット[1]、メディア・国際関連事業[1]、著作権団体[1]、政府省庁交渉等を担当する[1]。
Remove ads
CM
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads