トップQs
タイムライン
チャット
視点
杉山駅
愛知県豊橋市にある豊橋鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
杉山駅(すぎやまえき)は、愛知県豊橋市杉山町字前屋敷にある豊橋鉄道渥美線の駅である。駅番号は12。
歴史
- 1924年(大正13年)1月22日:渥美電鉄の駅として開業[1]。
- 1940年(昭和15年)9月1日:名古屋鉄道との合併により同社渥美線の駅となる。
- 1954年(昭和29年)10月1日:豊橋鉄道への譲渡により同社の駅となる。
- 1967年(昭和42年)10月:貨物取り扱い廃止[1]。
- 1969年(昭和44年)4月:無人化[1]。
- ホーム(1934年4月1日撮影(『渥美郡勢総覧』より))
駅構造
相対式ホーム2面2線で交換設備を持つ地上駅である。豊橋鉄道の区分では無人駅だが、実態は駅前の川口商店で乗車券委託販売[2]をしているためJRにおける簡易委託駅に相当する。かつては駅舎があったが、今は無い。
- 簡易改札機
- ホーム(2022年1月)
- 駅名標(2022年1月)
配線図
← 三河田原方面 |
![]() |
→ 新豊橋方面 |
凡例 出典:[3] |
利用状況
要約
視点
主として通学・通勤用に利用される。
自社主催の沿線ハイキングやJR東海さわやかウォーキングの出発駅として利用される事もある。
当駅の利用状況の変遷を下表に示す。
- 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。
- 乗降人員調査結果は任意の1日における値で、単位は人である。調査日の天候・行事等の要因による変動は考慮されていない。
- 表中、赤色は各項目の最高値である。また、最高値を記録した年度を基準に、それ以前の最低値を緑色、以降の最低値を青色で表記している。
- 出典:愛知県統計書・統計年鑑各年度版
Remove ads
駅周辺
バス路線
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads