トップQs
タイムライン
チャット
視点

東上町

ウィキペディアから

東上町
Remove ads

東上町(あずまかみちょう)は、千葉県柏市の地名。郵便番号は277-0011[2]

概要 東上町, 国 ...

地理

柏市中央部に位置する。東上町中央部には谷津が存在する為、が数多く存在する。主に住宅地として利用される。また、中央部には柏郵便局があり、西部には柏銀座商店街がある。

地価

住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、東上町6-13の地点で17万9000円/m2となっている。[4]

歴史

高浜虚子らによる吟行「武蔵野探勝」の第86回「柏山荘」は昭和12年に行われたが、古谷武雄・元柏市教育委員会教育長により、この地にあったのではないかと推測されている[5]。これには、畑、田、松山、栗山があったと記されている。昭和30年代前半までは農地森林が多い里山だったが、その後の柏市のベッドタウン化による開発により、現在では住宅地となっている。

沿革

  • 1968年(昭和43年)11月18日 - 四丁目から柏郵便局が東上町に移転。
  • 1972年(昭和47年)4月 - 東上町7-18に、柏商工会議所会館が設立。
  • 1979年(昭和55年)9月 - 東上町8-18に、三井生命保険(現:大樹生命保険)の事務センターが竣工。

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6][7]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

鉄道

最寄駅はJR東武柏駅である。

バス

道路

施設

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads