トップQs
タイムライン
チャット
視点

東北文教大学山形城北高等学校

山形県山形市にある高等学校 ウィキペディアから

東北文教大学山形城北高等学校map
Remove ads

東北文教大学山形城北高等学校(とうほくぶんきょうだいがくやまがたじょうほくこうとうがっこう、: Tohoku-Bunkyo University Yamagata-Jōhoku High School)は、山形県山形市肴町にある私立高等学校。かつては山形県最大の私立女子校であったが、2002年度より男女共学となった。

概要 東北文教大学山形城北高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

以下、注釈のない項目は公式サイトの情報によるもの[1]

  • 1926年大正15年) - 富澤カネが山形裁縫女学校を設立。
  • 1933年昭和8年) - 山形女子職業学校となる。
  • 1941年(昭和16年) - 山形高等女子職業学校となる。
  • 1944年(昭和19年) - 山形城北女子商業学校となる。
  • 1946年(昭和21年) - 山形城北高等女学校となる。
  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により山形城北女子高等学校となる。
  • 2002年平成14年) - 男女共学になり山形城北高等学校に校名変更。
  • 2016年(平成28年) - 富澤学園創立90周年を迎え、制服とコースを一新。
  • 2022年令和4年) - 校名を東北文教大学山形城北高等学校に変更[2]

設置課程

  • 全日制課程
    • 特進科
    • 普通科
      • スポーツ総合コース
      • 幼教福祉コース
      • 進学教養コース

部活動

2025年度時点[3]。★は強化指定部)

  • 運動部
    • ★男子サッカー、★女子サッカー、★硬式野球(男子)、ライフル射撃、★男子バレーボール、★女子バレーボール、男子卓球、★女子卓球、弓道、★陸上競技、★新体操、★女子ソフトテニス、★男子バドミントン、★女子バドミントン、★男子バスケットボール、★女子バスケットボール、★剣道(女子)、水泳
  • 文化部
    • ★吹奏楽・弦楽、ダンス、茶道、美術、放送、食物、JRC、イラスト研究、英語

学園祭

「城北祭」と呼ばれており、基本的に毎年夏休み後の金曜日、土曜日に行われる。金曜日は生徒たちのみ、土曜日は一般公開日となっている。

アクセス

著名な出身者

その他

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads