トップQs
タイムライン
チャット
視点

東北管区警察局

日本の宮城県仙台市青葉区にある管区警察局 ウィキペディアから

Remove ads

東北管区警察局(とうほくかんくけいさつきょく)は、警察庁の地方機関である管区警察局の一つ。東北地方青森県警察岩手県警察秋田県警察宮城県警察山形県警察福島県警察の6県警の監察・業務指導、表彰、広域捜査の調整、大規模災害への対応、警察通信事務などを行う。管内警察職員の幹部教育も担う。局長は警視監

所在地

仙台市青葉区本町3-3-1

沿革

組織

東北管区警察局
総務監察・広域調整部 警務課
監察課
会計課
広域調整第一課
広域調整第二課
高速道路管理室
情報通信部 通信庶務課
機動通信課
通信施設課
情報技術解析課
青森県情報通信部(青森県警察本部内)

岩手県情報通信部(岩手県警察本部内)

宮城県情報通信部(宮城県警察本部内)

秋田県情報通信部(秋田県警察本部内)

山形県情報通信部(山形県警察本部内)

福島県情報通信部(福島県警察本部内)

通信庶務課

機動通信課

通信施設課

情報技術解析課

東北管区警察学校

  • 所在地
宮城県多賀城市丸山1丁目1番1号
  • 沿革
1948年昭和23年)7月:仙台市山田字旗立1-1に「仙台管区警察学校高等部」として開校
1954年昭和29年)7月:現行警察法施行に伴い「東北管区警察学校」と改称
1956年昭和31年):仙台市榴ヶ岡(現榴岡公園)へ移転
1975年昭和50年)3月:現在地に移転
2012年平成24年)10月:全国の管区警察学校で初めて新築整備された女性専用寮が完成
  • 組織
東北管区警察学校長 庶務部 庶務課
会計課
教務部 教務科
生活安全刑事教官室
交通警備教官室
指導部 学生科
警務術科教官室
  • 校訓
自学自律:自己研鑽に努めるとともに自発性をもって規律を実践すること。
質実剛健:飾り気がなく心身ともに強くたくましいこと。
良識敬愛:優れた見識をもち尊敬と親愛の心を持つこと。
  • 教養課程
さらに見る 課程, 期間 ...
Remove ads

歴代局長

  • 塩田透
  • 笠原孝志(2008 - 2009)
  • 久保潤二(2009 - 2011)
  • 熊崎義純(2011 - 2012)
  • 太田裕之(2012 - 2013)
  • 竹内直人(2013 - 2014)
  • 井口斉(2014 - 2015)
  • 木岡保雅(2015 - 2016)
  • 竹内浩司(2016 - 2017.03.28)
  • 得津八郎(2017.03.28 - 2018)
  • 斉藤寛(2018 - 2020)
  • 世取山茂(2020.04.03 - 2021.04.05)
  • 山本有一(2021.04.05 - 2022.04.08)
  • 佐藤正顕 (2022.04.08 - )

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads