トップQs
タイムライン
チャット
視点

東園佐和子

日本の皇族、北白川宮成久王の第二王女 (1913-2001) ウィキペディアから

東園佐和子
Remove ads

東園 佐和子(ひがしぞの さわこ、1913年大正2年〉10月21日 - 2001年平成13年〉7月1日)は、日本の元皇族北白川宮成久王同妃房子内親王の第2王女子。東園基文子爵の妻。旧名は、佐和子女王(さわこじょおう)。皇籍離脱前の身位女王で、皇室典範における敬称殿下。兄に北白川宮永久王、姉に立花美年子(美年子女王)、妹に徳川多恵子(多恵子女王)がいる。明治天皇の孫にあたる。

概要 東園 佐和子 (佐和子女王), 続柄 ...
Thumb
姉の美年子女王(右)と
Remove ads

人物

1913年(大正2年)10月21日、北白川宮成久王とその妃で明治天皇の第7皇女子である房子内親王との間に第2王女子として生まれた。1923年(大正12年)4月1日、父宮成久王がパリ郊外で事故死し、母宮房子内親王も重傷を負う。1933年昭和8年)に成年を迎えるまで、北白川宮家別当石川漣平による皇族保育を受けていた[2]1934年(昭和9年)12月17日付で勲二等宝冠章を受章[3]。その後、東園基文子爵のもとに降嫁した。2001年平成13年)7月1日、呼吸不全のため、東京都内の自宅にて逝去した[4]。87歳没[4]。過去には、学習院女子部の同窓会常磐会」の会長を亡くなる直前まで務めていた。

栄典

血縁

ギャラリー

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads