トップQs
タイムライン
チャット
視点

東大阪市立三ノ瀬小学校

大阪府東大阪市にある小学校 ウィキペディアから

東大阪市立三ノ瀬小学校
Remove ads

東大阪市立三ノ瀬小学校(ひがしおおさかしりつ さんのせしょうがっこう)は、かつて大阪府東大阪市三ノ瀬にあった公立小学校

概要 東大阪市立三ノ瀬小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1932年(昭和7年)2月8日 - 大阪府中河内郡布施第三尋常小学校として開校。[1]
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 布施第三国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 布施市立布施第三小学校と改称。
  • 1967年(昭和42年)2月1日 - 東大阪市が誕生し、東大阪市立布施第三小学校と改称。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 東大阪市立三ノ瀬小学校と改称。
  • 2018年(平成30年)3月31日 - 閉校。(東大阪市立太平寺小学校と統合、東大阪市立布施小学校になる)

通学区域

  • 足代1-2丁目、足代南1-2丁目、三ノ瀬1-3丁目[2]

進学先中学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads