トップQs
タイムライン
チャット
視点

東海道石部宿歴史民俗資料館

ウィキペディアから

東海道石部宿歴史民俗資料館map
Remove ads

東海道石部宿歴史民俗資料館(とうかいどういしべしゅくれきしみんぞくしりょうかん)は滋賀県湖南市雨山文化運動公園内にある湖南市立の資料館。

概要 東海道石部宿歴史民俗資料館, 施設情報 ...

概要

東海道五十三次51番目の宿場石部宿と街道文化をテーマとし、石部宿の街並みを再現した石部宿場の里に隣接する。 石部歴史民俗資料館の名称で石部町の施設として1985年に開館した。 2004年の合併で湖南市の施設となったことに伴い、現在の名称に改められた。

主な展示品

  • 幕府直轄であった小島本陣の20分の1復元模型
  • 東海道五十三次図
  • 大名の網代駕籠
  • 関札
  • 宿帳など宿場町の歴史資料

建築概要

  • 延床面積 - 1,136.13m2

利用情報

  • 休館日 - 月曜、祝祭日の翌日、12月28日~翌年1月4日
  • 開館時間 - 9:00 - 16:30
  • 所在地 - 滋賀県湖南市雨山2-1-1
  • 交通アクセス - JR草津線 石部駅から車8分

周辺情報

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads