トップQs
タイムライン
チャット
視点

松井茂樹

ウィキペディアから

Remove ads

松井 茂樹(まつい しげき、1956年9月5日 - )は、東京都出身の元レーシングドライバー

プロフィール

1970年代よりレーシングカートに没頭、70年代後半に全日本選手権A2クラスに2シーズン参戦。2年目のシーズンは鈴木亜久里がチャンピオンを獲得。
1983年より四輪にステップアップ。
1984年 筑波FJ1600Aクラスシリーズチャンピオン。同クラスの鈴鹿シリーズは片山右京がチャンピオンを獲得している。
1985年 全日本F3選手権日産エンジン(FJ20E)で参戦。鈴木亜久里、片山右京、山本郁二等もこの年日産での参戦となる。
1986年 レイナード・853/TOYOTA 3S-GEで同シリーズ参戦。3位表彰台を含めシリーズ7位。
1986年 第33回マカオグランプリにも参戦。
1990年まで全日本F3選手権に参戦。1987年は第34回マカオグランプリにエディ ジョーダン レーシング(英国)より参戦。
1990年 英国F3000選手権に参戦。この年、インターナショナルF3リーグ 世界一決定戦(富士スピードウェイ:勝者ミハエル・シューマッハ)を最後にレーシングドライバーとしての活動を休止し、1992年の全日本ツーリングカー選手権HKSからの参戦を最後にレース活動を終了。

カナダよりミネラルウォーターの輸入販売に12年間従事した後、現在はアルファードを駆りタクシードライバー。年に一度カート耐久「茂木K耐」の参戦も続ける。

Remove ads

レース戦績

全日本F3選手権

さらに見る 年, エントラント ...

マカオグランプリF3

さらに見る 年, エントラント ...

全日本ツーリングカー選手権

さらに見る 年, チーム ...
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads