トップQs
タイムライン
チャット
視点
松本創
日本のノンフィクション作家 ウィキペディアから
Remove ads
松本 創(まつもと はじむ、1970年 - )は、日本のノンフィクション作家[1]、フリーランスのライター[2]、編集者[3]。
![]() |
人物・来歴
大阪府生まれ[2][4]。少年期を吹田市や豊中市、仙台市や青森市で過ごし[5]、函館ラ・サール高等学校で寮生活を経験した[4][6][7]。同志社大学経済学部卒業[8][9]後、1992年神戸新聞社入社[10][2]。記者として、阪神・淡路大震災の取材、支局や整理部などを経て[1]2006年3月退社[3]後、フリーランスとして関西を中心にさまざまな媒体に寄稿している[2]。
2016年には『誰が「橋下徹」をつくったか:大阪都構想とメディアの迷走』が日本ジャーナリスト会議賞を受賞し[2]、広く知られるようになった[11]。2019年には、『軌道:福知山線脱線事故 JR西日本を変えた闘い』が講談社本田靖春ノンフィクション賞、井植文化賞を受賞した[2]。
著書
単著
- 『日本人のひたむきな生き方』講談社、2015年7月。ISBN 978-4-06-219632-1
- 『誰が「橋下徹」をつくったか:大阪都構想とメディアの迷走』140B、2015年11月。 ISBN 978-4-903993-23-2
- 『軌道:福知山線脱線事故 JR西日本を変えた闘い』東洋経済新報社、2018年4月。 / 新潮文庫、2021年4月。ISBN 978-4-10-102681-7
- 『地方メディアの逆襲』筑摩書房〈ちくま新書〉、2021年12月7日。ISBN 978-4480074454。
編著
- 『大阪・関西万博「失敗」の本質』ちくま新書、2024年8月。ISBN 978-4-480-07641-0
共著・共編
連載
- 「みちのくフード記:神戸 ⇔ 東北『食』の縁」全13回、140B公式サイト、2015年3月 - 同年12月[12]。
Remove ads
出演
映画
- 劇場版 センキョナンデス(2023年2月18日、監督:ダースレイダー、プチ鹿島)
ウェブ番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads