トップQs
タイムライン
チャット
視点

松本慎吾

日本のレスリング選手 (1978-) ウィキペディアから

Remove ads

松本 慎吾(まつもと しんご、1978年3月3日-)は、愛媛県宇和島市出身の男子アマチュアレスリンググレコローマン84kg級の元選手、指導者。一宮運輸所属。愛媛県立津島高等学校日本体育大学卒業。身長174cm。

概要 獲得メダル, 日本 ...

経歴

高校時代は柔道とアマチュアレスリングの選手として活躍。柔道でインターハイ2位になるなど、柔道でも高校でトップレベルの存在だった。大学入学後はレスリングに専念し、1999年の全日本選手権で初優勝。得意技は相手を持ち上げて投げ飛ばす「俵返し」。

2016年9月26日、日本レスリング協会理事会で男子グレコローマンスタイルの強化委員長に就任することとなった[1]

主な成績

        世界学生選手権 4位

        アジア選手権 2位

        釜山アジア大会 優勝

        ドーハアジア大会 3位

  • 2007年 世界選手権 30位
  • 2008年 アジア選手権 優勝
    • 松本はアジア選手権で北京オリンピックの出場枠のない国の選手で最上位となったことにより日本はグレコローマン84kg級の出場枠を獲得、日本レスリング協会の規定により松本の北京オリンピック出場が決定した。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads