トップQs
タイムライン
チャット
視点
松村浩行
日本の映画監督 (1974-) ウィキペディアから
Remove ads
松村 浩行(まつむら ひろゆき、1974年 - )は、日本の映画監督である[1]。
経歴
1974年、北海道に生まれる。
早稲田大学第一文学部に入学。演劇専修コースに進む。
1996年11月から翌年1月にかけて東京国立近代美術館のフィルムセンターの企画「ジャン・ルノワール、映画のすべて。」に毎日通い、影響を受ける[2][3]。
大学卒業後、映画美学校に入学。
2001年、『よろこび』がオーバーハウゼン国際短編映画祭にて国際批評家連盟賞を受賞する[4]。
2009年、藤田陽子と菅田俊を主演に迎えた『TOCHKA』が第22回東京国際映画祭日本映画・ある視点部門に出品される[5]。
フィルモグラフィー
- よろこび(1999年) - 監督・脚本
- YESMAN / NOMAN / MORE YESMAN(2002年) - 監督
- 狂気の海(2008年) - 出演
- TOCHKA(2008年) - 監督・脚本
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads