トップQs
タイムライン
チャット
視点

林崎昭裕

射撃選手 ウィキペディアから

Remove ads

林崎 昭裕(りんざき あきひろ、1942年5月27日[1] - 1969年3月3日[2])は、日本の射撃競技ライフル射撃)選手。明治大学在学中に1964年東京オリンピックに出場[3]、男子スモール・ボア・ライフル伏射で6位入賞。

経歴

山形県米沢市出身[4]明治高等学校卒業後[5]、1961年(昭和36年)に明治大学に入学[2]

明治大学入学後、射撃部に入部し頭角を現す[2]。1964年、大学4年生時[6]には射撃部主将を務め、伏射60発競技で日本選手権を獲得した[2]1964年東京オリンピックに男子スモール・ボア・ライフル伏射種目[注釈 1]で出場し、6位入賞(594点)[7]。1位のラスロー・ハンメルは597点で、6位まで3点差という大接戦であった[8]

大学卒業後は競技から引退し、兄の起こした会社に勤務した[2]。1969年(昭和44年)3月3日、交通事故により死去[2]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads