柄堀駅(からほりえき)は、かつて栃木県塩谷郡塩谷村(現・塩谷町)柄堀にあった東武鉄道矢板線の駅(廃駅)である。 概要 柄堀駅, 所在地 ...柄堀駅 駅跡(2010年) からほり KARAHORI ◄玉生 (3.0 km) (3.5 km) 幸岡►所在地 栃木県塩谷郡塩谷村柄堀北緯36度47分40.7秒 東経139度52分18.2秒所属事業者 東武鉄道所属路線 矢板線キロ程 17.0 km(新高徳起点)駅構造 地上駅開業年月日 1929年(昭和4年)10月22日廃止年月日 1959年(昭和34年)7月1日テンプレートを表示閉じる 歴史 1929年(昭和4年)10月22日:下野電気鉄道天頂 - 矢板間延伸に伴い開業[1][2]。 1943年(昭和18年)5月1日:下野電気鉄道買収に伴い、東武鉄道矢板線の駅となる[2]。 1959年(昭和34年)7月1日:矢板線の廃線に伴い廃止[2]。 駅周辺 製材所 柄堀集落 国道461号(日光北街道) 隣の駅 東武鉄道 矢板線 玉生駅 - 柄堀駅 - 幸岡駅 脚注Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads