トップQs
タイムライン
チャット
視点
柏山稲荷神社
神奈川県藤沢市にある神社 ウィキペディアから
Remove ads
柏山稲荷神社(かしわやまいなりじんじゃ)は神奈川県藤沢市にある神社。

概要
大庭城を守る水門の護り神とされる。また堰守であった吉田将監の屋敷跡とされる。
祭神
- 宇迦之魂命(うかのみたまのみこと)
歴史
保元3年(1158年)に大庭三郎景親により創建。大庭城を守るため引地川を堰き止める水門を作ったが、この水門の護り神として勧請した[1]。
境内
所在地情報
- 所在地
- 道路
その他
- 1935年(昭和10年)神奈川県下名勝史蹟四十五佳選に選ばれる。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads