トップQs
タイムライン
チャット
視点
栴檀山村
日本の富山県東礪波郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
栴檀山村(せんだんやまむら)は、かつて富山県東礪波郡にあった村。現在は砺波市東南部の山間部にある栴檀山地区となっている。
村名は栴檀野村より山手に位置していたことに由来する[3]。
沿革
歴代村長
出典→[4]
- 満保十作(1889年6月 - 1893年4月、1894年12月 - 1899年8月22日)
- 伏木与一郎(1889年9月24日 - 1904年1月14日〔2期〕)
- 片山利平(1904年2月18日 - 1905年5月9日)
- 坂井与次右ヱ門(1905年6月27日 - 1909年6月26日)
- 喜多宗平(1909年8月14日 - 1911年9月4日〔死亡〕)
- 池田孫作(1911年11月8日 - 1915年4月24日)
- 喜多宗太郎(1915年8月5日 - 1916年8月14日)
- 金井善蔵(1916年10月27日 - 1917年3月10日)
- 喜多宗太郎(1917年7月19日 - 1919年6月8日)
- 谷井伊一郎(1919年7月24日 - 1920年3月1日〔死亡〕)
- 島金一郎(1920年7月5日 - 1927年3月17日〔2期〕)
- 谷村才一郎(1927年7月17日 - 1928年12月31日)
- 倉田熊延(1929年1月21日 - 1935年2月28日〔2期〕)
- 金井善蔵(1935年3月20日 - 1939年3月19日)
- 伏木与吉郎(1939年3月27日 - 1941年1月25日)
- 前田信孝(1941年2月20日 - 1946年11月25日〔2期〕)
- 喜多外次(1947年4月5日 - 1954年4月1日)
Remove ads
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads