トップQs
タイムライン
チャット
視点
栴檀木橋
大阪市の橋 ウィキペディアから
Remove ads
栴檀木橋(せんだんのきばし)は、大阪市の土佐堀川に架かる、北区中之島と中央区北浜を結ぶ橋。浪速の名橋50選選定橋。
概要
- 構造:5径間連続桁橋
- 橋長:86.4m
- 幅員:15.74m
- 完成:1985年(昭和60年)
由来
江戸時代の初期、蔵屋敷のあった中之島と船場の行き来のために架けられたと考えられている。
明治十八年の淀川洪水で流されてしまい、再び架けられたのは大正3年。昭和10年に架け替えられ、さらに昭和60年に再び架け替えられ、現在に至る。
周辺情報
地図

外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads