トップQs
タイムライン
チャット
視点

根室市役所

ウィキペディアから

Remove ads

根室市役所(ねむろしやくしょ)は、日本地方公共団体である根室市の組織が入る施設(役所)。日本の施政権下に有る市役所・町村役場としては最東端の役所である[1]2024年(令和6年)5月7日に新庁舎が開庁した[2]

沿革

Thumb
旧根室市役所
  • 1908年(明治41年)6月30日 - 根室町役場庁舎(建坪723坪、工費4,480万円)、常盤町三丁目八番地元町開館跡に新築落成。同年7月6日に移転[3]
  • 1973年(昭和48年)7月13日 - 旧庁舎完成。同年7月23日より執務開始[4]
  • 2024年(令和6年)5月7日- - 根室市役所新庁舎開庁式[2]

所在地

郵便番号・住所

交通アクセス

本庁舎

市役所新庁舎は2024年3月に完成し、5月7日から業務を開始した[5]

概要

  • 施設面積:11,950.98m2[5]
  • 延床面積:6,975.94m2[5]
  • 構造:鉄筋コンクリート造及びプレストレストコンクリート造[5]
  • 地下1階、地上4階[5]

業務内容

さらに見る 階, 概 要 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads