トップQs
タイムライン
チャット
視点
桑野和泉
ウィキペディアから
Remove ads
桑野 和泉(くわの いずみ、1964年8月1日[1] - )は、大分県由布市の由布院温泉で旅館由布院玉の湯を経営する実業家。株式会社玉の湯代表取締役社長。由布院温泉観光協会会長。
経歴
由布院玉の湯を経営する溝口薫平の長女として生まれる。大分県立大分雄城台高等学校[2]、清泉女子大学文学部を卒業[1]。都内のホテルに勤務した後、帰郷。結婚後、夫の転勤に伴い1990年に再び上京するが、1992年に湯布院に戻り、由布院玉の湯に勤務。1995年に専務となり、2003年に三代目社長となる[3][4]。
2005年には社団法人ツーリズムおおいたの初代会長となり、2007年からは由布院温泉観光協会会長を務めるなど、旅館の経営にとどまらず、地域の観光振興に大きな役割を果たしている[4]。
また、NHK経営委員、総務省定住自立圏構想研究会委員、大分大学経営協議会委員を歴任しており、2012年6月には大分銀行社外取締役[5][6]、2014年6月には九州旅客鉄道(JR九州)社外取締役[7]に就任している。
年譜
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads