トップQs
タイムライン
チャット
視点
桔梗屋
山梨県の菓子メーカー ウィキペディアから
Remove ads
株式会社桔梗屋(ききょうや、KIKYOUYA,Co.,Ltd.)は、山梨県笛吹市にある菓子メーカー。桔梗信玄餅で有名。

Remove ads
沿革
商品
- 桔梗信玄餅とその派生商品
→「桔梗信玄餅」も参照
- 信玄桃 - ピーチゼリー入の白餡を小麦粉生地で包んで焼き上げた菓子。『はなまるマーケット』や『シルシルミシルさんデー』で紹介されたことがある。
- 団十郎十八番(だんじゅうろうおはこ) - 小豆入りの最中。
- 花かげのうた - 白餡と卵の黄身を使用した打ち菓子。中にこし餡で包んだ高級栗が一粒入っている。
- 甲斐の雅(かいのみやび) - 手作り羊羹。
- 増穂のゆず - 富士川町の柚子の風味を活かした羊羹。糸寒天と白餡を使用している。
- 求真庵(ぐしんあん) - 永年研鑽を重ねて創作した季節の和菓子。
- きんつば - 創業当事に発売された伝統ある菓子。
- 風林火山 - 山本勘助の旗印と武田菱を模したカステラ焼。勘助の旗印にはカスタードクリームを、武田菱にはこし餡を包んでいる。
- 梅こぶ茶
- 季節菓子
テレビ番組
- 日経スペシャル カンブリア宮殿 老舗菓子店が挑む常識破りのベンチャー魂(2017年10月12日、テレビ東京)[1]
提供番組
過去も含む。
その他

- 「風林火山」を実演販売する「ききょうや風林火山甲府駅店」が、2006年12月20日からJR甲府駅構内で営業していた。
- 本社では工場アウトレットモール社員特価販売1/2を運営しており、商品を半額で購入することができる[2]。また、本社工場では見学も行っており、工場の近くに案内看板がある。
- 社員特価販売1/2の隣にあるグリーンアウトレット1/2では、人気商品の桔梗信玄餅や塩豆大福などの「お菓子の詰め放題」が行われており、アウトレットの人気イベントとなっている[3]。イベントは当日の商品が売り切れ次第終了となっており、繁忙期には整理券の配布が行われる[3]。
- 2005年より山梨県立フラワーセンター ハイジの村の指定管理者となっている。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads