トップQs
タイムライン
チャット
視点
櫻井潔
建築家 ウィキペディアから
Remove ads
櫻井 潔(さくらい きよし、1950年- )は、日本の建築家。
株式会社櫻井潔建築設計事務所・ETHNOS代表。神戸市生まれ。
略歴
- 1976年 日建設計入社。1987年(昭和62年)設計主管。1995年(平成7年)設計部長。1997年(平成9年)設計室長。1999年(平成11年)東京本社副代表。2000年(平成12年)取締役東京本社副代表。2001年(平成13年)常務執行役員東京副代表。2004年(平成16年)常務執行役員設計部門代表。2006年(平成18年)代表取締役副社長 設計統括。
 
- 東京都立大学 (1949-2011)(現首都大学東京)、北海道大学、京都大学、国土交通省国土交通大学校、講師等歴任。
 - 2005年 - 2007年日本建築学会理事
 - 2008年 - 2010年日本建築学会副会長
 
- 2013年 - 2020年東京建築士会副会長
 - 2013年 - 株式会社櫻井潔建築設計事務所・ETHNOS 設立
 - 2017年 - 2021年芝浦工業大学建築学部客員教授
 
Remove ads
主な作品
1978年
- 厚木市文化会館
 
1979年
- 山梨県営レストハウス
 
1982年
- トヨタ東京ビル(BCS賞)
 - 上智大学10号館
 
1983年
- 埼玉県議会議事堂(BCS賞)
 
1984年
- フイリピン 人造りセンター
 
1985年
- 新潟県庁舎 東回廊・議会庁舎棟(BCS賞、空気調和学会賞)
 
1986年
- フイリピン DMMSU国立大学
 - フェアチャイルド 長崎工場
 
1988年
- 住友不動産 軽井沢山荘
 
1992年
- 松下電器産業株式会社東京マルティメディアセンター(エドウィン・F・ガフ賞、日経ニューオフィス賞、照明学会普及賞、グッドデザイン賞、空気調和学会賞、建築省エネルギー賞)
 
1993年
- 日本銀行府中分館
 
1994年
- コナミ東京テクニカルセンター
 
1995年
- コナミ那須研修所(BCS賞、栃木県マロニエ建築賞、JIA環境建築賞優秀賞、日本建築学会作品選奨)
 - ヨコソーレインボータワー
 
1996年
- アースポート(東京ガス港北ニュータウンビル)(JIA環境建築賞優秀賞、日経ニューオフィス推進賞、環境・省エネ建築賞建設大臣賞)
 
1998年
- 千葉東葛テクノプラザ(日本建築学会作品選奨、JIA環境建築賞最優秀賞)
 
1999年
- 日本科学未来館(グッドデザイン賞、空気調和衛生学会賞、イタリア アーキテクチュルモビル賞、デュポン・ベネディット賞)
 
2000年
- 山形霞城セントラル(空調衛生学会推奨賞)
 
2002年
- 六本木泉ガーデン(グッドデザイン賞、BCS賞、日本建築学会作品選奨、日本都市計画学会賞計画設計賞、日本建築家協会賞、日本建築学会賞[技術],ARCASIA賞ゴールドメダル)
 - コウヅキキャピタルイースト
 
2003年
- コウヅキキャピタルウェスト
 - JAXA筑波宇宙センター 本部棟(照明学会大賞、JIA環境建築賞)
 - 飯田橋アイガーデンタワー
 
2004年
- 日本生命丸の内本社ビル
 - エプソン諏訪研究開発棟
 
2007年
- 東京ミッドタウン(BCS特別賞)
 
2008年
2009年
2010年
- 三井住友銀行大手町本社(日本建築学会作品選集)
 
2012年
- 日本政策投資銀行本店
 
2019年
- 鹿児島大学稲盛記念館
 - コナミクリエイティブセンター銀座
 
Remove ads
著書
- “コンペに勝つ” 新建築社 (共著)
 - “ガラス建築” 日本建築学会 (共著)
 - “建築生産ハンドブック” 日本建築学会 (共著)
 - “オフィス本” 彰国社 (共著)
 - “建築を創る 今つたえておきたいこと” 井上書院 (共著)
 
参考文献
- 北浜五丁目十三番地から 日建設計の100年 日建設計/橋本喬行 創元社
 - 日建設計のディテール―伝承される理念と技術の展開 彰国社
 - VA 建築画報 317 日建設計 人と仕事
 
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads