トップQs
タイムライン
チャット
視点

桜川市立羽黒小学校

茨城県桜川市にある小学校 ウィキペディアから

桜川市立羽黒小学校map
Remove ads

桜川市立羽黒小学校(さくらがわしりつ はぐろしょうがっこう)は、茨城県桜川市友部にある公立小学校[1]

概要 桜川市立羽黒小学校, 過去の名称 ...

概要

教育目標

  • 郷土を愛し 未来に向かってたくましく生きる子どもの育成

沿革

  • 1873年(明治6年)6月 - 松田と西小塙(大関奇八郎宅)に学校を開く
  • 1879年(明治12年)3月 - 校舎建築
  • 1883年(明治16年)5月 - 上城分校設置
  • 1884年(明治17年)11月 - 県令による学区の改正が行われ、第11区羽黒小学校となる。
  • 1886年(明治19年)2月 - 羽黒小学校を西小塙小学校と改称し、曽根と友部に分校をおく。
  • 1889年(明治22年)7月 - 町村制の施行により東那珂村となり、県令甲、第42号により、第11番学区東那珂小学校となる。
  • 1893年(明治26年)4月 - 通学区域再編,東那珂尋常小学校となる。
  • 1911年(大正2年)5月 - 現在地に校舎新築
  • 1955年(昭和30年)3月 - 町村合併により,岩瀬町立羽黒小学校となる。
  • 1957年(昭和32年)4月 - 上城分校が廃校
  • 1959年(昭和34年)9月 - 校歌制定
  • 1974年(昭和49年)11月 - 水泳プール完成
  • 1978年(昭和53年)4月 - 体育館竣工
  • 1985年(昭和60年)12月 - 永久校舎竣工
  • 2005年(平成17年)10月 - 町村合併により桜川市立羽黒小学校となる。
  • 2021年(令和3年)4月1日 - 猿田小学校と統合する。
Remove ads

通学区

旧東那珂村全域

  • 桜川市友部、西小塙、加茂部、青柳、水戸、上城、磯部、稲、松田、曽根、高幡、猿田、木植、今泉

交通

関連項目

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads