トップQs
タイムライン
チャット
視点

桜浜

パンダ ウィキペディアから

Remove ads

桜浜(おうひん)は、和歌山県遊園地アドベンチャーワールドで飼育されていたメスのジャイアントパンダである[1][2][3][4]

父は永明、母は良浜であり、また双子の妹に桃浜がいる[2][3][4][5]。そのほか、永明と良浜の子供として、兄に永浜(2008年生まれ、2013年に中国へ)、海浜(2010年生まれ、2017年に中国へ)、姉に梅浜(2008年生まれ、2013年に中国へ)、陽浜(2010年生まれ、2017年に中国へ)、優浜(2012年生まれ、2017年に中国へ)がいる。妹に結浜(2016年生まれ)と彩浜(2018年生まれ)と楓浜(2020年生まれ)がいる。

2022年12月15日 父永明、双子の妹桃浜と共に、2023年2月に中国に返還されることが発表された。

2023年2月21日 アドベンチャーワールド内ビックオーシャンで歓送会が行なわれた。 ( 同2月3日より桜浜は発情の兆候があったため、運動場での観覧は行なわれていなかった。)

2023年2月22日 関西空港よりチャーター機で父永明と双子の妹桃浜と共に中国四川省 成都大熊猫繁殖研究基地に帰還した。

Remove ads

経歴

  • 2014年12月3日、アドベンチャーワールドが、前日の12月2日午後8時頃、良浜が2匹のジャイアントパンダを出産したと発表した[2]。その時の体重は181グラムであったという[6][5]。この2匹については、同年7月に永明と良浜が計3回の自然交配をしていることを、アドベンチャーワールドでは確認しており、その時の子供であるとアドベンチャーワールドは見立てているようである[2][7]
  • 同年12月19日、妹の桃浜とともに、一般公開が始まる[6]。当初の公開時間は1日に2度で午前10時20分からと午後2時40分からであったという[6]。因みに、この時点での桜浜の体重は482グラムであった[6]。なお、初日の公開では母親の良浜が桜浜と桃浜の2匹を抱きかかえる姿に、多数の来場者からかわいいという歓声が上がったという[6]
  • 2015年2月6日、双子パンダのうち、姉の名前を「桜浜」、妹の名前を「桃浜」とすることが発表された[5][8]。桜浜については日本を代表する花である桜に、桃浜については中国を代表する花である桃にちなんだ名前であるという。これに先立ち、1月31日までアドベンチャーワールドでは、この双子のパンダの命名について公募を行い、応募総数は1万件を超えたという。なおこの日時点での体重は2860グラムであったという[注 1]
  • 同年10月3日より、妹の桃浜とともに、屋外運動場での運動を始めるようになる[3]。またこの頃より、ミルク以外にリンゴも食べるようになった他、歯が永久歯に生え変わり始めた[3]。なお、この日の測定によれば体重は24.44キロであった[注 2][3]
  • 同年11月1日、計量記念日を記念し双子の妹である桃浜とともに体重測定を行ったところ27.8キロであった[注 3][9]。また11月6日には、桃浜ともども、を齧られるようにまで成長したため、母親の良浜と分けての飼育を行うようになったという[10][11]
  • 同年12月3日、1歳の誕生日を迎えたことを受けての誕生日会が行われ、桜浜・桃浜の二頭に、氷のケーキが振る舞われた[12]
  • 2016年3月3日には、桜浜・桃浜の2頭を祝うためのひな祭りが行われた[4]。当日は、ひし餅の代わりに、2頭の名前にちなんでの桜や桃の花びらをかたどって、ひなあられに見立て、様々な色のシロップを用いた氷が、2頭にプレゼントされた[4]。なお、この日アドベンチャーワールドからは、この頃には2頭とも、1日に10キロの竹を食し病気やけがもなく順調に育っているという事実が公表された[4][13]
  • 2016年9月18日、妹の結浜が生まれ、さらに2018年8月14日、妹の彩浜、2020年に妹の楓浜も生まれお姉さんとなった。
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads