トップQs
タイムライン
チャット
視点

森上亜希子

日本の女性テニス選手 ウィキペディアから

森上亜希子
Remove ads

森上 亜希子(もりがみ あきこ、1980年1月12日 - )は、大阪市出身の元女子プロテニス選手。

概要 森上亜希子Akiko Morigami, 基本情報 ...

身長167cm、体重56kg、右利き。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ち。

シングルス自己最高ランキングは41位(2005年8月15日付)。ミキハウス所属。

Remove ads

現役時代

7歳からテニスを始め、青山裕司に師事。1997年ウィンブルドンジュニア女子シングルス部門でベスト4に入り、1998年1月12日、18歳の誕生日にプロ転向。2003年全豪オープン4大大会に初出場を果たし、同年のウィンブルドンで3回戦に進出。初めての4大大会3回戦では、森上は第8シードのジェニファー・カプリアティに 4-6, 4-6 で敗れた。2月のメンフィス大会で小畑沙織と組みダブルスで優勝している。

2004年アテネオリンピックにテニス日本代表として単複両部門に出場。

2005年度の4大大会では全仏オープンエレーナ・デメンチェワとの3回戦に進出したが、全米オープンの1回戦で途中棄権のアクシデントに見舞われた。しかし、2006年全仏オープン1回戦で大会第3シードのナディア・ペトロワを 6-2, 6-2 のストレートで破る金星を挙げた。

女子テニスツアー大会では、2005年7月第3週にアメリカシンシナティの大会で初めてのシングルス決勝戦に進出したが、ここではスイスパティ・シュナイダーに 4-6, 0-6 のストレートで敗れた。それから2年後、2007年5月第2週に行われたチェコの「プラハ・オープン」で第6シードとして出場し、決勝で第1シードのマリオン・バルトリフランス)を 6-1, 6-3 で破り、27歳にして念願のツアー初優勝を飾った。直後の全仏オープンでは、1回戦でタチアナ・ガルビンイタリア)に 7-6, 6-4 のストレートで敗れた。

2008年3月から膝の故障が悪化する。しばらくは強行出場していたものの、4月にはフェドカップ代表を辞退、昨年優勝のチェコ「プラハ・オープン」を直前で欠場した。全仏オープンには怪我をおして出場したものの、ウィンブルドンでは欠場を余儀なくされ、8月の北京五輪にも出場できなかった。

2009年11月12日、有明テニスの森公園で行われた全日本選手権出場を最後に現役引退。

Remove ads

現役引退後

現役引退後はテニス関連の中継解説者、イベント・講演会などで活動中。

2010年、「街道てくてく旅」(NHK・BS2NHK・BShi)に出演、熊野街道を踏破した(同年5~6月は大阪八軒家浜から和歌山熊野本宮大社まで、同年9~10月は和歌山・田辺市から三重伊勢神宮まで)。

2010年12月15日、「スタジオパークからこんにちは」(NHK総合)にゲスト出演。

2011年4月24日にアチハ社長の阿知波孝明と結婚したことを公式ブログで発表した[1]。2011年11月10日に長男を、2014年7月1日に長女を出産した。

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 3回 (1勝2敗)

さらに見る 大会グレード ...
さらに見る 結果, No. ...

ダブルス: 2回 (1勝1敗)

さらに見る 結果, No. ...

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

さらに見る 大会, 通算成績 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads