トップQs
タイムライン
チャット
視点

森山信三

カトリック教会の聖職者 ウィキペディアから

Remove ads

森山信三(もりやま しんぞう、Sulpizio Shinzo Moriyama、1959年1月17日 - )は、カトリック教会聖職者カトリック大分司教区司教。洗礼名は「スルピス[1]

概要 スルピス 森山信三Sulpizio Shinzo Moriyama, 教会 ...

経歴

1959年1月17日、福岡県福岡市生まれ。箱崎教会[2]出身。1981年に福岡大学を卒業し、聖スルピス大神学院に入学。1984年に慶應義塾大学哲学の学士号を、1988年には聖スルピス大神学院で神学の学士号を修得。1988年3月21日、カトリック福岡司教区平田三郎司教より司祭叙階された[3][4]

1988年から1991年まで福岡司教区の大名町教会、1991年から1993年まで小倉教会で助任司祭を務め、1993年から1995年まで福岡小神学院の院長を務めた。1995年から2001年まで大牟田教会、2001年から2007年まで戸畑教会、2007年から2014年まで西新教会[5]、2014年から2017年に久留米教会で主任司祭を務めた。2017年から2020年まで福岡コレジオの院長を務め、2020年にカトリック中央協議会に、2021年から同協議会事務局長を務めた[1][4]

2022年4月5日、教皇フランシスコによりカトリック大分司教区司教に任命された[1]。同年7月3日、大分市J:COM ホルトホール大分にてカトリック長崎大司教区中村倫明大司教の司式により、司教叙階式と着座式が執り行われた[6]

Remove ads

司教モットー

モットーは「わたしは傷ついたものを包み、弱ったものを強くする」(「エゼキエル書34章16節」からの引用)[4][6]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads