トップQs
タイムライン
チャット
視点

森本穫

ウィキペディアから

Remove ads

森本穫(もりもと おさむ、1942年(昭和17年)- )は、日本近現代文学の研究者。 福井県生まれ[1]早稲田大学第一法学部、第一文学部国文専修卒業[1]紅野敏郎に師事。1968年(昭和43年)に国語教師として広島県立油木高等学校に赴任[2]1978年(昭和53年)頃、安田女子大学専任講師、のち賢明女子学院短期大学教授を務めた。日本近代文学専攻。松本清張研究会会員。川端康成学会常任理事。阿部知二研究会事務局長[1]

著書

共編

  • 『日本近代文学――小説に描かれた女性像』渓水社 1981
  • 『川端康成 注釈:遺稿「雪国抄」・「住吉」連作』平山三男と共編著 林道舎 1984 
  • 『姫路文学散歩』神戸新聞総合出版センター 1991

脚注

参考資料

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads