トップQs
タイムライン
チャット
視点
森田和明 (ゲームクリエイター)
日本のゲームクリエイター ウィキペディアから
Remove ads
森田 和明(もりた かずあき、1965年11月27日 - )は、日本のゲームクリエイター。福岡県出身。血液型はO型。趣味は、トップウォータープラッキング、バイク、格闘技。
略歴
1984年、株式会社SRDに入社。主に『スーパーマリオ』シリーズや『ゼルダの伝説』シリーズなど数多くの任天堂ソフトの開発(メインシステム)にかかわる。SRDのプログラマー、取締役、京都支社長を務めている。
『スーパーマリオブラザーズ』に登場するハンマーブロスの生みの親である。また、釣り好きが幸いして『ゼルダの伝説 夢をみる島』に釣りシステムを取り入れたというエピソードがある[1]。この釣りシステムは以降の『ゼルダの伝説』シリーズでも取り入れられている。
作品
- ファミリーコンピュータ
- スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日)
- ディスクシステム
- スーパーマリオブラザーズ2(1986年6月3日)
- リンクの冒険(1987年1月14日)
- 夢工場ドキドキパニック(1987年7月10日)
- スーパーファミコン
- スーパーマリオワールド(1990年11月21日)
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991年11月21日)
- ゲームボーイ
- ゼルダの伝説 夢をみる島(1993年6月6日) - 釣りのプログラム以外に、釣り堀のおじさんのスクリプトの一部も制作している[2]。
- NINTENDO 64
- スターフォックス64[3](1997年4月27日)
- ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年11月21日) - 剣で看板を切ったり、切れた看板が池に浮くようにしたりした[4]。
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(2000年4月27日)
- ニンテンドー ゲームキューブ
- ゼルダの伝説 風のタクト(2002年12月13日)
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(2006年12月2日)
- Wii
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(2006年12月2日)
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード(2011年11月23日)
- ニンテンドー3DS
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(2013年12月26日)
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads