トップQs
タイムライン
チャット
視点

楠根宗生

ウィキペディアから

Remove ads

楠根 宗生(くすね むねお、1901年10月25日[1] - 1989年8月10日)は、日本実業家

西日本鉄道社長を務め、西鉄ライオンズオーナーも歴任した。

来歴

1901年10月25日大分県中津市で生まれる[2]1931年京都帝国大学経済学部を卒業し、翌年に西日本鉄道の前身である九州電気軌道に入社した[1]

庶務課長、総務部長、取締役を経て1963年から社長に就任し、西鉄ライオンズのオーナーにも就任した[3]。しかし、社長在任時に黒い霧事件が発生し、チームの八百長事件の責任を取る形で1970年に社長と球団オーナーを辞任した[3]。社長は吉本弘次が、球団オーナーは木本元敬が継いだ[3]

1966年藍綬褒章を受章し、1973年勲二等瑞宝章を受章した[1]

1989年8月10日肝不全ため、福岡市福岡大学病院で死去、87歳没[4]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads