トップQs
タイムライン
チャット
視点

榎下義康

日本の元裁判官 ウィキペディアから

Remove ads

榎下 義康(えのした よしやす)、1948年7月24日 − )は、日本の元裁判官

経歴

  • 1967年3月 福岡県立修猷館高等学校卒業[1]
  • 西南学院大学法学部卒業
  • 1975年4月11日 ~ 1978年3月31日 福岡地方裁判所判事補
  • 1978年4月1日 ~ 1981年3月31日 山口地家裁下関支部判事補
  • 1981年4月1日 ~ 1984年3月31日 大阪地方裁判所判事補
  • 1984年4月1日 ~ 1985年4月10日 熊本地家裁天草支部判事補
  • 1985年4月11日 ~ 1987年3月31日 熊本地家裁天草支部判事
  • 1987年4月1日 ~ 1992年3月31日 福岡地方裁判所判事
  • 1992年4月1日 ~ 1992年9月30日 福岡高等裁判所判事
  • 1992年10月1日 ~ 1996年3月31日 福岡地家裁小倉支部判事
  • 1996年4月1日 ~ 1998年3月31日 福岡地方裁判所小倉支部1民部総括
  • 1998年4月1日 ~ 2002年3月31日 鹿児島地方裁判所1民部総括
  • 2002年4月1日 ~ 2006年3月31日 佐賀地方裁判所民事部部総括
  • 2006年4月1日 ~ 2009年1月25日 福岡地方裁判所4民部総括
  • 2009年1月26日 ~ 2010年3月24日 長崎地方裁判所
  • 2010年3月25日 ~ 2013年7月23日 福岡家庭裁判所
  • 2013年7月24日 定年退官
  • 2018年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads