トップQs
タイムライン
チャット
視点

榎瀬江湖川

徳島県を流れる河川 ウィキペディアから

榎瀬江湖川
Remove ads

榎瀬江湖川(えのきせえこがわ)は、徳島県徳島市を流れる吉野川水系河川である。

概要 榎瀬江湖川, 水系 ...

地理

徳島市川内町を流れる吉野川今切川を結ぶ小河川。吉野川下流三角州内の自由蛇行の形態を留めている。両川を結ぶ内陸水路としてはかつては重要な役割を果たした[1]

1892年明治25年)から1960年昭和35年)の阿波巡航船では、鳴門文明橋―撫養川―栗津港―徳長橋―広島―鍋川―今切川―川内江湖川―吉野川本流―新町川新町橋のコースの一部を担っていた。

水質はCODが3〜4ppm、透視度も50cm以上と良好な水質である(2006年度の結果)。

橋梁は榎瀬川樋門、鈴江大橋、沖島大橋、黄金橋、榎瀬橋などがある。

流域の施設

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads