トップQs
タイムライン
チャット
視点
横山隆一記念まんが館
高知県高知市にある美術館 ウィキペディアから
Remove ads
横山隆一記念まんが館(よこやまりゅういちきねんまんがかん)は、高知県高知市にある横山隆一の美術館である。
概要
漫画『フクちゃん』や『デンスケ』で知られ、漫画家で初の文化功労者(1994年)になった横山隆一を顕彰する目的で、2002年4月7日に開館した。高知市の多機能型文化ホール・高知市文化プラザかるぽーとの3~5階にある。
横山は開館半年前に亡くなっており(2001年11月8日に、92歳で死去)、地元新聞でも彼の死が悔やまれていた。開館にあたって開かれた、横山隆一記念まんが館開館記念特別企画では、岩本久則,鈴木義司,ちばてつや,藤子不二雄Ⓐの横山と親しかった漫画家、『フクちゃん』の大ファンだった石原慎太郎[4] 、佐竹茂市初代館長が集って、彼を偲ぶ座談会が行われた。
館内は、『フクちゃん』にまつわる展示・オブジェ・資料がメイン。またミュージアムショップや図書館・「まんがライブラリー」も併設され、「まんがライブラリー」では横山の作品だけで無く、やなせたかし,はらたいらなどの高知県出身の漫画家の作品も入っており、自由に閲覧できる。目玉展示として、高さ9メートルの魚のオブジェ「魚タワー」が挙げられる。
また、「全国高等学校漫画選手権大会〜まんが甲子園〜」のメイン展示会場にもなっている。
Remove ads
施設データ

- 〒781-9529 高知県高知市九反田2番1号(高知市文化プラザかるぽーと 3~5階)
- 指定管理者は、公益財団法人高知市文化振興事業団
利用案内
- 開館時間:9:00~18:00
- 休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
- 入館料:一般400円、65歳以上:200円、高校生以下:無料(ただし、「まんがライブラリー」のみの利用は無料)
- 団体割引(全体で20名様以上):一般320円
- 身体障害者手帳(1、2級)、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名は、上記金額から半額
沿革
- 2002年4月7日、 高知市の高知市文化プラザかるぽーと内に開館。
交通アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads