トップQs
タイムライン
チャット
視点
樺山諒乃介
日本のサッカー選手 (2002-) ウィキペディアから
Remove ads
樺山 諒乃介(かばやま りょうのすけ、2002年9月17日 - )は、大阪府出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ギラヴァンツ北九州所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード、トップ下。
Remove ads
来歴
中学時代から注目をあつめて、Jユースや強豪校の争奪戦となったが興國高等学校に進学[2]。ミッドフィルダーやフォワードとしてプレーでき、技術の高さが評価されて高校2年時に横浜F・マリノスに加入が内定した[3]。
2021年より興国高校から横浜F・マリノスに入団。2月26日、開幕戦の川崎フロンターレ戦では長谷川アーリアジャスール以来となる高卒新人として14年ぶりとなる開幕スタメンを飾った[4]。4月28日、ルヴァンカップ・GS第4節のベガルタ仙台戦でプロ入り初ゴールを決めた[5]。同年7月22日、J2リーグのモンテディオ山形に育成型期限付き移籍で加入した[6]。
2022年は期限付きから横浜F・マリノスに復帰[7]。 同年7月、再びモンテディオ山形に育成型期限付き移籍[8]。シーズン終了後、移籍期間満了により退団した[9]。
2023年、サガン鳥栖へ完全移籍[10]。第2節のガンバ大阪戦では、両足を使ったドリブルで相手選手3人を翻弄して得点を記録した[11]。この得点はJ1の3月の月間ベストゴールに選ばれた。選考委員からは「ボックス内で変化を作り、自らフィニッシュに持っていける選手は、日本に今までいなかった。こういう選手が出てくると、決定力を求めて外国籍選手を獲得する必要がなくなる」「シュートまで相手に1回も触られず、シュートもGKのニアの上。Jリーグではほぼ見たことのないゴール。心をわしづかみにされた」[12]と評された。
Remove ads
所属クラブ
個人成績
- 出場歴
- Jリーグ初出場 - 2021年2月26日 J1第1節 川崎フロンターレ戦 (等々力陸上競技場)
- Jリーグ初得点 - 2021年10月10日 J2第33節 ブラウブリッツ秋田戦 (NDソフトスタジアム山形)
代表歴
- U-16日本代表
- U-16インターナショナルドリームカップ(2018年)
- U-20日本代表
- 千葉キャンプ(2021年)
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads