トップQs
タイムライン
チャット
視点
橋本 (福岡市)
福岡市西区の地名 ウィキペディアから
Remove ads
橋本(はしもと)は、福岡県福岡市西区にある地名。大字橋本と1丁目と2丁目が設置されている[1]。郵便番号は819-0031、大字橋本が819-0033。
地理
福岡市西区の北東部に位置し、東側は室見川と接している。町内を福岡外環状道路が南北に走っており、その上に沿って福岡高速道路環状線が走っている。
1996年(平成8年)から福岡市地下鉄七隈線の西の終点駅として橋本駅が建設され[2]、2005年(平成17年)に橋本駅と天神南駅間が開通[2]すると、ショッピングモール木の葉モール橋本がオープンするなど、商業地域として発展している。
河川
橋本の東側に流れる河川は次の通り。
- 主な河川の写真
- 室見川(浜井手堰の上流側、左:早良区小田部及び室住団地、右:西区福重及び橋本)
歴史
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
町域の変遷
主な施設

- 木の葉モール橋本
- 福岡市地下鉄橋本車両基地
- 橋本田園スポーツ広場
- 橋本公園
- 橋本八幡宮
- 須賀神社
- 室見川河畔公園
- コジマ×ビックカメラ福岡西店
- ミスターマックス橋本店
教育施設
※ただし、橋本1丁目14番のみ壱岐東小学校の通学区域で、それ以外の地区は福岡市立壱岐南小学校の通学区域である[5]。
交通

道路
- 福岡外環状道路
- 福岡県道560号都地姪浜線
- 福岡県道561号周船寺有田線
- 福岡高速道路環状線福重出入口※名称は「福重出入口」だが、橋本1丁目に所在する。
鉄道
バス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads