トップQs
タイムライン
チャット
視点
橘家富蔵
ウィキペディアから
Remove ads
橘家 富蔵(たちばなや とみぞう、1955年12月27日 - )は、北海道常呂郡常呂町(現:北見市)出身の落語家。落語協会所属。出囃子は『
Remove ads
経歴
札幌旭丘高等学校、札幌大学経営学部経営学科卒業。大学1年生のときに怪我で野球部を退部し、ちょうど発足したばかりだった落語研究会に入部。2年生でプロの落語家を目指し、卒業後に上京[1]する。1979年4月に五代目月の家圓鏡に入門。翌年6月に前座になる。名は月の家杵助。
1995年3月に柳家小三太、三遊亭圓王、初音家左橋、古今亭菊輔、三遊亭吉窓、金原亭生駒、柳家一九、林家うん平、桂扇生と共に真打昇進。福富太郎の名から一字貰い、橘家富蔵に改名。
芸歴
逸話
- 札幌旭丘高等学校の落語家の後輩に春風亭柳朝(6代目)がいる。
- 札幌大学出身の落語家の後輩に金原亭馬遊がいる。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads