トップQs
タイムライン
チャット
視点

次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう!

ウィキペディアから

Remove ads

次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう!』(じせだいアイドルはっくつバラエティーにんきものになろう)は、2015年7月2日から9月17日まで毎週金曜日未明(木曜日深夜)に日本テレビで放送されていたバラエティ番組である。

概要 人気者になろう!, ジャンル ...

概要

以前放送された『アイドルの穴〜日テレジェニックを探せ!〜』の後継番組にあたる。 日テレジェニックを目指す若手グラビアアイドル11名が、人気者になる為毎週さまざまな課題にチャレンジする。最終回で日テレジェニックの正式メンバーが番組で発表された。 地上波以外ではHulu、CS日テレ・プラスでも放送される。 2015年度はリニューアルされサバイバル要素が無くなった『次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう![1]が放送される。 この放送を最後に1998年から17年にわたって開催されていた『日テレジェニック』は事実上終焉を迎えた。

出演

  • 出演した日テレジェニックファイナリスト

はMVP、は高評価(個人・チーム)

さらに見る 候補生, 取材会 ...
  • 以上の結果(番組内発表順)、高崎聖子、久松かおり、菜乃花、橘花凛、大澤玲美、熊江琉唯が日テレジェニック2015の正式メンバー数に選ばれた[2][3]。菜乃花は大悟ジェニックも受賞。レギュラー番組「人気者になろう!NEXT」の配信、メモリアルフォトブック作成、ユニットで歌デビュー、翌年の東京マラソンの出場などが予定されている。
  • 番組開始前にオーディションで11人に絞られている。落選者への称号や部門賞は無かった。初めて10代がいない選出者となった[4]。また熊江は初の海外出身の選出者となった。
  • 候補生のスキャンダル発覚があったが[5][6][7]、高崎聖子がジェニック受賞を辞退することとなった[8][9]。これによりジェニックは5人となるが、補充昇格はせず活動していく予定である。
  • 高崎聖子(2013年ベスト美乳賞・9位)、は2回目の出演[10]。倉持由香、水月桃子(2012年候補生)、鈴木咲が第12回にスポット出演。
  • 主なタイトルホルダー
    • 加藤智子:ミスFLASH2014 8代目グランプリ
    • 高崎聖子:プロが選ぶアイドルDVD賞2013新人賞・2014MVP、アサ芸Secretグラドルアワード2013最優秀新人賞
    • 青山ひかる:第1回“ジガドル”コンテスト リリー・フランキー賞、汐留グラビア甲子園2014ファン特別賞、プロが選ぶアイドルDVD賞2014新人賞
  • 週刊ヤングマガジンコラボグラビア掲載者(第7回から選考):青山ひかる、大澤玲美、橘花凛、菜乃花
  • 日本テレビ地上波スポーツ番組出演者(第8回から選考):高崎聖子
  • 日本テレビラグビー班と番組がコラボし、候補生が出演したラグビールールVTRが製作されたが、「内容が不適切」との指摘を受け削除され[11]、その映像の一部を紹介した第8回も配信停止(日テレオンデマンドhulu)となっている。また高崎のジェニック辞退により、日テレプラスでの番組再放送が第2回以降中止となった[12]
  • 放送中にDVDをリリース
    • 7月:里々佳
    • 8月:大澤玲美、菜乃花、青山ひかる
    • 9月:高崎聖子
Remove ads

スタッフ

  • MC:千鳥 (お笑いコンビ)
  • ナレーター:コーイチ
  • 構成:林田晋一
  • 演出:藤井良記、小泉浩之
  • プロデューサー:井原亮子
  • コンテンツプロデューサー:毛利忍
  • 統括プロデューサー:中村博行
  • チーフプロデューサー:糸井聖一
  • 制作協力:SION
  • 企画制作:日本テレビ
  • 製作著作:「人気者になろう!」製作委員会

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads