トップQs
タイムライン
チャット
視点

武士道修行は楽じゃない

トムとジェリーの短編作品のひとつ ウィキペディアから

Remove ads

武士道修行は楽じゃない』(Tom and Chérie、1955年9月10日、劇場公開時『ジェリーの迷剣士』)はトムとジェリーの作品のひとつ。『武士道修行も楽じゃない』と題されることも多い。

スタッフ

作品内容

舞台は王朝時代のフランス。ネズミ銃士隊長のジェリーは、美しい雌ネズミ・リリーに恋焦がれていた。そしてウットリした面持ちでラブレターをしたためると、それを見習い銃士のタフィーに託す。しかしタフィーが一歩穴倉から出ると、そこで待ち構えていたネコ銃士のトムが決闘を申し込んでくる。恐れを成して穴倉に戻ったタフィーだが、銃士としての心構えを楯に使いを押し付けるジェリーは、無理矢理タフィーを追い出してしまう。

圧倒的な体格差で迫るトムを出し抜き、何とかリリーの元にたどり着いたタフィー。ラブレターに目を通したリリーはケラケラ笑いながら返事を書く。タフィーは帰り道もまたトムに襲われ、コテンパンにされてしまう。タフィーの苦労などつゆ知らず、返事に喜んだジェリーは再度ラブレターを書き、託されたタフィーは外に出るや決闘を申し込まれ…。

何度もボロボロにされながらキューピッド役を務めるタフィーだが、結局ジェリーはふられてしまった。しかしジェリーは性懲りもなく、別の雌ネズミにラブレターをしたためる。またしても手紙を託されたタフィーが外へ出ると、例の如くトムが決闘を申し込んでくる。

またしてもトムは「構えろ!」と申し込むが、タフィーはそんなトムに「En garde, en garde, en garde!? Foo! (構えろ、構えろ、構えろ!?べーだ!)」と言い残して去っていくのだった。

Remove ads

登場キャラクター

トム
タフィーと遭遇する度に決闘を申し込み対決するが、最後はそのタフィーに見放されてしまう。
ジェリー
一目惚れした雌ネズミのリリーに宛てたラブレターを弟子のタフィーに届けさせるが、当のリリーからは見放されてしまい、別の雌ネズミにラブレターを書いてタフィーへ届けさせた。
タフィー
雌ネズミのリリーと別の雌ネズミに宛てたラブレターを届けるようジェリーに命ぜられた見習い銃士。だがその道中でトムから決闘を申し込まれたため対決し、ボロボロになりつつラブレターを届ける。帰り道もトムに襲われ、最後は何度もしつこく決闘を申し込んできたトムを見放した。
リリー
ジェリーから一目惚れされた雌ネズミ。ジェリーからのラブレターを読んで返事を書くが、最後はジェリーを見放した。

備考

この作品では、ジェリーは部下の心を考えない悪者として描かれている。

原題の"Tom and Chérie""Chérie"はフランス語で「かわいいあの子」の意味であり、ジェリー(Jerry)の名前に引っ掛けただけでなく、ジェリーが色惚けしている有様を如実に表した表現となっている。

本作に登場するジェリーの所属組織「Mouseketeer」は『パーティ荒し』『武士道はつらい』『王様を起こさないで』でも当時する。

本作はトムとジェリーが終始一切出会わない唯一の作品である。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads