トップQs
タイムライン
チャット
視点
武蔵野市立第五中学校
東京都武蔵野市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
武蔵野市立第五中学校(むさしのしりつ だいごちゅうがっこう、英語: Musashino City 5th Junior High School)は、東京都武蔵野市関前二丁目に所在する公立中学校である。略称は五中。
概要
沿革
- 1961年 - 武蔵野市立第五中学校創設・開校。
- 1962年 - プール竣工
- 1963年 - 校歌制定
- 1964年 - 体育館竣工
- 1976年 - 開校記念日を指定。研究協力校社会科発表を実施
- 1980年 - テニスコート、教室床面張り替え工事、中庭全面改修工事竣工
- 1988年 - 研究奨励校発表(理科)を実施。プール上屋竣工
- 1992年 - 北棟内装全面改修工事竣工。コンピュータ教室を設置
- 2001年 - ISO14001の認証を取得
- 2004年 - 少人数学習指導開始(国語科・英語科)
- 2005年 - アメリカ合衆国テキサス州ラボック市よりジュニア大使が訪問
- 2006年 - 教育課題研究開発校「中学校における部活動の役割と課題」として研究発表を行う
部活動
- 体育系
- サッカー部
- 女子テニス部
- ラグビー部
- バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- 文化系
- 演劇部
- 吹奏楽部
通学区域
以下の小学校区を通学区域とする。
主な卒業生
- 安江清治(元武蔵野市議会議員、粕谷茂衆議院議員元秘書、元学校法人武蔵野東学園評議員・同窓会長)
周辺施設
その他
第二音楽室は、市内合唱団「むさし野ジュニア合唱団 ”風“」の練習会場となっている。
交通アクセス
参考文献
- 武蔵野市教育委員会 『武蔵野市の教育(平成22年度版)』 2010年
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads