トップQs
タイムライン
チャット
視点

汐留モバイル

ウィキペディアから

Remove ads

汐留モバイル株式会社(しおどめモバイル)は、かつて存在したソフトバンクグループ系列の仮想移動体通信事業者である。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

2012年9月7日楽天イー・アクセス(当時)の共同出資により「楽天イー・モバイル株式会社」として設立[2]

Rakuten SUPER WiFiブランドで、Y!mobileLTEサービスのMVNOを手掛ける事業を行う。初号機として、イー・アクセス(当時)向けのGL04Pが発表されているが、本来Pocket Wi-Fiのロゴがあるところには、Rakuten SUPER WiFiのロゴに差し替わったものを端末として提供している。

2016年1月末をもって新規契約の受け付けを終了した。同年8月1日には、社名を「汐留モバイル株式会社」に、サービス名を「S-WiFi」に変更し、本社も東新橋(ソフトバンクと同住所)に移転した。

2021年3月末をもってサービスを終了した[3]

2021年7月1日、ソフトバンクに吸収合併され解散[4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads