池田町立宮地小学校

岐阜県池田町にある小学校 ウィキペディアから

池田町立宮地小学校map

池田町立宮地小学校(いけだちょうりつ みやじしょうがっこう)は岐阜県揖斐郡池田町宮地にある公立小学校

概要 揖斐郡池田町立宮地小学校, 国公私立の別 ...
揖斐郡池田町立宮地小学校
Thumb
Thumb北緯35度27分20秒 東経136度33分02秒
国公私立の別 公立学校
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B121240400035
所在地 503-2406
岐阜県揖斐郡池田町宮地864番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

所在地

  • 岐阜県揖斐郡池田町宮地864番地

沿革

  • 1873年(明治6年) -
  • 1879年(明治12年) - 宮地村、小牛村、願成寺村、般若畑村、段村、船子村が協同し、宮地村に栄盛学校を開校する。
  • 1886年(明治19年) - 宮地学校に改称する。後に宮地尋常小学校に改称する。
  • 1891年(明治24年) - 濃尾地震により校舎倒壊。
  • 1897年(明治30年) - 宮地村、小牛村、願成寺村、般若畑村、段村、船子村が合併し、宮地村が発足。
  • 1893年(明治26年) - 新築移転[3]
  • 1901年(明治34年) - 宮地尋常高等小学校に改称する。
  • 1934年(昭和9年) - 現在地に移転。
  • 1941年(昭和16年) - 宮地国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年) - 宮地村立宮地小学校に改称する。揖南中学校宮地分校を併設。
  • 1949年(昭和24年) - 揖南中学校宮地分校を廃止。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 池田町、八幡村、宮地村が合併し、改めて池田町が発足。同時に池田町立宮地小学校に改称する。

学校周辺

最寄駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.